5月20日と21日の2日間、近隣の中学校の2年生の男子を2名受け入れました。 8時20分からの朝礼に間に合うように出勤し、真新しいつなぎに着替えてスイッチを入れます。 朝礼の張りつめた輪の中での自己紹介はとても緊張したことと思います・・ オリエンテーションのあと、大型のピットに入り体験開始…
大安の佳き日、久能街道にある式場で貴重な一時を過ごしてまいりました。 久々に参列する結婚式。従業員のS君の晴れ舞台です S君は入社して1年半ですが、その人柄から既にもう何年も働いているようなオーラを放っています。そんな彼の仕事ぶりはとても真面目で丁寧。忙しい中でもお客様へ…
まずはすぐにリペア修理することをお勧めします!! お預かりしているお客様のお車を改めて拝見すると・・ フロントガラスの飛び石による傷は結構あるものです。 先日、弊社HP内「NEWS」でご紹介した「ウィンドリペアの技術」のように10円玉ほどの傷までであれば簡単になおすことができます。…
昨年の7月に発覚したガラス繊維が露出したトタン板を、昨日新調しました! 40年来、風雨に耐えてきたトタン板は黄色く外の塗装が剥げて中のガラス繊維が露出していました。 ただ、これは小学生から見ると「手触りの良い面白い素材」でして・・ フワフワといってもガラス繊維、万が一目に入ったり、肺に入っ…
年末年始のお休みをいただきまして、本日5日より27年の業務を開始いたします 本年も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます 恒例の集合写真 …
平成26年の最終日になりました。 お取引先のお客様や従業員に大きな事故や怪我がなく無事に26年を終われることは何より有難いことです。 最終日は毎年、大掃除をして早めに解散します。 1年の汚れを洗い流した後は近くの仕出し屋さん弁当。 年の瀬 おせち料理のご準備でお忙しい日でしたが、わ…
非会員でも気軽に参加!1回60分マンツーマンで309円!! 12月17日(水)、JAFで毎月開催されている「60分マンツーマン車庫入れセミナー」に参加してきました。 この講習に参加される方は 「(駐車が苦手だから)駐車場では、遠くてもまわりに車が停まらないところに停めます!」 …
本日行いました
マイカー点検教室に参加してきました
教職員共済指定整備工場としての使命